2018-10-03 (Wed)
岩手県金ヶ崎町にある『侍屋敷大松沢家』さんを訪問。
お店の名前が素敵ですね☆
豪快な料理が出てきそうです(^_^;)
駐車場がお店の入口とは別にあり、
少々分かりにくいところにあります。
駐車場からお店までは、一度道路に
出て、ちょっと歩くと入口が見えます。

立派な門構えです((((;゚Д゚)))))))
門をくぐると、もみじのトンネルが出迎えてくれます。

奥に進むとお店が見えてきます。

中へ入って、さっそくメニューを確認!



どれも美味しそうですが、
チキン南蛮(870円)にしました(*^_^*)
豪快な料理ではなかったようです(^▽^;)
チキン南蛮を待っている間に、
ビュッフェ形式の副菜を取りにいきます。

煮物となすの揚げ浸しと蒸し栗とサラダ2種類です!
こちらもどれもおいしそうです(☆▽☆)

ついいっぱい取ってしまいましたが、
チキン南蛮が来る前に完食してしまいました(^_^;)
お代わり自由ですが、これ以上食べると
メインが入りません。
副菜を食べ終えた頃に、メイン到着です!

綺麗な盛り付けです!
量も程よい感じです♪

まずはお味噌汁をひと口。
ちょっと塩分強めのお味噌です。
次は、タルタルソースたっぷりのチキン南蛮を。
タルタルソースは酸味弱めで
まろやかなお味です(o‘∀‘o)*:◦♪
私はもっと酸味の強い方が好きですが、
こちらも美味しいです。
お肉もやわらかーい(*≧∪≦)
お漬物も程よい塩味で美味しいです。
窓からの自然を眺めながら、
穏やかで美味しいランチタイムを過ごしました+゚。*(*´∀`*)*。゚+

ご馳走さまでした☆
デザートのダッチベイビーも人気のようですよ!
☆応援お願いします☆
お店の名前が素敵ですね☆
豪快な料理が出てきそうです(^_^;)
駐車場がお店の入口とは別にあり、
少々分かりにくいところにあります。
駐車場からお店までは、一度道路に
出て、ちょっと歩くと入口が見えます。

立派な門構えです((((;゚Д゚)))))))
門をくぐると、もみじのトンネルが出迎えてくれます。

奥に進むとお店が見えてきます。

中へ入って、さっそくメニューを確認!



どれも美味しそうですが、
チキン南蛮(870円)にしました(*^_^*)
豪快な料理ではなかったようです(^▽^;)
チキン南蛮を待っている間に、
ビュッフェ形式の副菜を取りにいきます。

煮物となすの揚げ浸しと蒸し栗とサラダ2種類です!
こちらもどれもおいしそうです(☆▽☆)

ついいっぱい取ってしまいましたが、
チキン南蛮が来る前に完食してしまいました(^_^;)
お代わり自由ですが、これ以上食べると
メインが入りません。
副菜を食べ終えた頃に、メイン到着です!

綺麗な盛り付けです!
量も程よい感じです♪

まずはお味噌汁をひと口。
ちょっと塩分強めのお味噌です。
次は、タルタルソースたっぷりのチキン南蛮を。
タルタルソースは酸味弱めで
まろやかなお味です(o‘∀‘o)*:◦♪
私はもっと酸味の強い方が好きですが、
こちらも美味しいです。
お肉もやわらかーい(*≧∪≦)
お漬物も程よい塩味で美味しいです。
窓からの自然を眺めながら、
穏やかで美味しいランチタイムを過ごしました+゚。*(*´∀`*)*。゚+

ご馳走さまでした☆
デザートのダッチベイビーも人気のようですよ!
侍屋敷大松沢家 (懐石・会席料理 / 金ケ崎駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
☆応援お願いします☆
![]() | ![]() | ![]() |
To たれかはさん * by おゆたん
たれかはさん、こんばんは( ^∀^)
金ヶ崎町は城下町らしいです。
この門構えはなごりですかねぇ( ◠‿◠ )
副菜の煮物がすごく美味しかったですよ!
煮物はお酒で、チキン南蛮はビールに合いそうですよ☆
仕事の合間なので、飲めなかったのが残念でしたが(^_^;)
金ヶ崎町は城下町らしいです。
この門構えはなごりですかねぇ( ◠‿◠ )
副菜の煮物がすごく美味しかったですよ!
煮物はお酒で、チキン南蛮はビールに合いそうですよ☆
仕事の合間なので、飲めなかったのが残念でしたが(^_^;)
何だか凄く、豪邸チックなお店ですねぇ。
一見で行くと圧倒されるだろうナァ。
副菜、おかわり自由ってのが良いですね?
これにビアやお神酒を合わせたら、それだけで済んでしまいそうです。