2018-10-21 (Sun)
先週は出張が多くて、なかなか記事が書けませんでした(-。-;
少々遅れ気味の内容で書いていきます(^◇^;)
16日は盛岡へ出張。
ランチに回転寿司の『一丸鮨』(いちがんずし)さんへ
連れて行っていただきました。
12時ちょっと前。
5〜6組くらいいらっしゃいました。
カウンターへ案内され、本日のおすすめを説明。


まずはおすすめの中から、黒ソイと天然真鯛、他に漬けマグロを。
先にきたのは黒ソイ。

身が締まっていて、弾力があります。
一貫は昆布醤油で、もう一貫はポン酢でいただきました。
ポン酢の方が合いますね(*´v`)
次に登場は漬けマグロ。

ごまがふってあり、見た目が綺麗ですね☆
お味の方は、浅漬け?ですかね。
タレに少々くぐらせた感じです。
個人的には、漬けであれば、もう少し漬けて
ねっとりもっちりしてた方が好みです。
次に天然真鯛さまの登場。

わさびがはみ出しています(゚д゚|||)
サービスですかね(≧∀≦)
鯛は甘みがあって美味しかったです。
ここのお寿司は、一貫がけっこう大きくて、シャリの量も多めですね(-∀-)
次に頼んだのは、海老・蟹3貫(だったかなぁ…)と炙りえんがわ。


海老と蟹も大きいですね!
失礼ですが、回転寿司では美味しいと思います。
炙りえんがわは甘みがあり、口の中でとろけてしまいました.゚+.(・∀・)゚+.
色が茶色なのは、漬けてるのかな?よくわからなかったです(^_^;)
最後に普通のえんがわとツブ貝を注文。

脂の少ないさっぱりしたえんがわです。

ツブの歯ごたえ!たまりません(*≧∪≦)
シャリもネタも大きいのに、結構食べてしまいました…(*>へ<*)
隣に座っている会社の方が、これ一貫食べてくれないかと…

げっ!Σ(゚д゚|||) 山盛り!!
しかも「ネギトロ苦手だったー」と。
なぜ頼んだΣ(ω |||)
一貫だけならと、真ん中のネギトロ軍艦をいただきました。
ネタとシャリのバランス…大事ですよね(^◇^;)
なんでも多けりゃいいというものでもないですね(=∀=)
色々な楽しい名前のメニューもあり、回転寿司では美味しい方だと思います。
(何度も失礼^^;)
ご馳走さまでした☆
☆応援お願いします☆
少々遅れ気味の内容で書いていきます(^◇^;)
16日は盛岡へ出張。
ランチに回転寿司の『一丸鮨』(いちがんずし)さんへ
連れて行っていただきました。
12時ちょっと前。
5〜6組くらいいらっしゃいました。
カウンターへ案内され、本日のおすすめを説明。


まずはおすすめの中から、黒ソイと天然真鯛、他に漬けマグロを。
先にきたのは黒ソイ。

身が締まっていて、弾力があります。
一貫は昆布醤油で、もう一貫はポン酢でいただきました。
ポン酢の方が合いますね(*´v`)
次に登場は漬けマグロ。

ごまがふってあり、見た目が綺麗ですね☆
お味の方は、浅漬け?ですかね。
タレに少々くぐらせた感じです。
個人的には、漬けであれば、もう少し漬けて
ねっとりもっちりしてた方が好みです。
次に天然真鯛さまの登場。

わさびがはみ出しています(゚д゚|||)
サービスですかね(≧∀≦)
鯛は甘みがあって美味しかったです。
ここのお寿司は、一貫がけっこう大きくて、シャリの量も多めですね(-∀-)
次に頼んだのは、海老・蟹3貫(だったかなぁ…)と炙りえんがわ。


海老と蟹も大きいですね!
失礼ですが、回転寿司では美味しいと思います。
炙りえんがわは甘みがあり、口の中でとろけてしまいました.゚+.(・∀・)゚+.
色が茶色なのは、漬けてるのかな?よくわからなかったです(^_^;)
最後に普通のえんがわとツブ貝を注文。

脂の少ないさっぱりしたえんがわです。

ツブの歯ごたえ!たまりません(*≧∪≦)
シャリもネタも大きいのに、結構食べてしまいました…(*>へ<*)
隣に座っている会社の方が、これ一貫食べてくれないかと…

げっ!Σ(゚д゚|||) 山盛り!!
しかも「ネギトロ苦手だったー」と。
なぜ頼んだΣ(ω |||)
一貫だけならと、真ん中のネギトロ軍艦をいただきました。
ネタとシャリのバランス…大事ですよね(^◇^;)
なんでも多けりゃいいというものでもないですね(=∀=)
色々な楽しい名前のメニューもあり、回転寿司では美味しい方だと思います。
(何度も失礼^^;)
ご馳走さまでした☆
一丸鮨 盛岡店 (回転寿司 / 青山駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.1
☆応援お願いします☆
![]() | ![]() | ![]() |